新人賞発表
今日は木曜日ではないんですが、ライトノベル関連でニュースがあったので記事をば。
ライトノベルの新人賞に投稿されている方ならもうご存知かもしれませんが、今日スーパーダッシュ文庫小説新人賞とMF文庫Jライトノベル新人賞第三次予備審査分の結果が発表されました。前者は佳作二本、後者は佳作一本という結果です。
MFは新人賞の受賞作が多い年の翌年は受賞作が減る、みたいなジンクス(?)というか傾向みたいのがある気がしますね。じゃぁ少ない年の翌年は多くなるのかというとそうでもない気がしますがw
SDは大賞なしが続きますが、個人的に好きなタイトルだった逆理の魔女が残ってくれて今から楽しみです。発刊は秋頃でしょうか?
新人賞を取られる方というのは、やはりいろんな所で名前をお見かけする方が多いですね。それはつまり数多く作品を書ける力+長い間小説を書き続けられる力の両方が、小説家には必要な力ということなんでしょうか? 選考基準や選考委員の方に文句をつける暇があったら、いろんな所へ根気強く送らないとダメなのかもしれません。
早くアダムも第二話のプロットを練るとしますか。
余談ですけど、学生時分のアダムは書く作品書く作品全部「SD向きだな」と言われてました。
ライトノベルの新人賞に投稿されている方ならもうご存知かもしれませんが、今日スーパーダッシュ文庫小説新人賞とMF文庫Jライトノベル新人賞第三次予備審査分の結果が発表されました。前者は佳作二本、後者は佳作一本という結果です。
MFは新人賞の受賞作が多い年の翌年は受賞作が減る、みたいなジンクス(?)というか傾向みたいのがある気がしますね。じゃぁ少ない年の翌年は多くなるのかというとそうでもない気がしますがw
SDは大賞なしが続きますが、個人的に好きなタイトルだった逆理の魔女が残ってくれて今から楽しみです。発刊は秋頃でしょうか?
新人賞を取られる方というのは、やはりいろんな所で名前をお見かけする方が多いですね。それはつまり数多く作品を書ける力+長い間小説を書き続けられる力の両方が、小説家には必要な力ということなんでしょうか? 選考基準や選考委員の方に文句をつける暇があったら、いろんな所へ根気強く送らないとダメなのかもしれません。
早くアダムも第二話のプロットを練るとしますか。
余談ですけど、学生時分のアダムは書く作品書く作品全部「SD向きだな」と言われてました。
スポンサーサイト
あだ村むだらの苗床05
「木」曜日はアダムが菌糸を伸ばして育つ日です。
ぬぅわはっ! この記事を書いている時点でカウンタが99! 100だったら「わんだふるすたー!」で記事を書き始めようと粘ってたのに!
というわけで100のキリ番を取った方は挙手願います。
第一話の赤入れですが、文章は読みやすくなったようでまずまずの評価。第二話は今週中(?)かと思われます。
気が早いにもほどがありますが、とりあえず二巻の構想をば練ってます。ですが、難しいですね。児童ポルノ法とか児童ポルノ法とか児童ポルノ法とか……こいつを乗り越えないことには次は書けない気がします。
「ゴほうし!」はKENZENライトノベルですよ?
ぬぅわはっ! この記事を書いている時点でカウンタが99! 100だったら「わんだふるすたー!」で記事を書き始めようと粘ってたのに!
というわけで100のキリ番を取った方は挙手願います。
第一話の赤入れですが、文章は読みやすくなったようでまずまずの評価。第二話は今週中(?)かと思われます。
気が早いにもほどがありますが、とりあえず二巻の構想をば練ってます。ですが、難しいですね。児童ポルノ法とか児童ポルノ法とか児童ポルノ法とか……こいつを乗り越えないことには次は書けない気がします。
「ゴほうし!」はKENZENライトノベルですよ?
あだ村むだらの苗床03
「木」曜日はアダムが菌糸を伸ばして育つ日です。
赤入れが来なくていい加減涙目になってきたアダムです。遅くね?
それとも余裕があるがゆえの日程なのか?
同門の三門さん(メガミノベル大賞銀賞の方です)はすでに赤入れが
来ているとブログの方で書かれてましたね。よよよ~。泣いちゃうぞ。
お前の服から突き出たやわらかい部分を俺の目から出る体液で汚してやる!
担当さんの違いなんでしょうか? 人によって赤入れのやり方は当然
違うだろうし、『ゴほうし!』は選評に書かれた通り問題点の多い作品ですから・・・
赤が四桁超えてるのかなぁ?
まー気長に待ちましょう。
というわけで今回も報告事はありません! ごめんなさい!
赤入れが来なくていい加減涙目になってきたアダムです。遅くね?
それとも余裕があるがゆえの日程なのか?
同門の三門さん(メガミノベル大賞銀賞の方です)はすでに赤入れが
来ているとブログの方で書かれてましたね。よよよ~。泣いちゃうぞ。
お前の服から突き出たやわらかい部分を俺の目から出る体液で汚してやる!
担当さんの違いなんでしょうか? 人によって赤入れのやり方は当然
違うだろうし、『ゴほうし!』は選評に書かれた通り問題点の多い作品ですから・・・
赤が四桁超えてるのかなぁ?
まー気長に待ちましょう。
というわけで今回も報告事はありません! ごめんなさい!
| ホーム |